31w2d お仕事最終日
最後の出勤日は初夏の爽やかな朝になりました
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最後の1週間は会社の皆さんと外ランチをしました(いつもはお弁当)。せっかくなのでランチ写真も撮ってみました。
思い出メモとして。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
配られると「あ、今日はお給料日だったんだ
」と思ったものでした。
私がお休みに入るから、ではなくて会社としてこれが最後のお給料明細になるそうです。WEB化されてペーパーレスになるのです。
入社してお給料明細を初めていただいた時から、「ここに入れるように」と四角い缶を渡されてそこに入れてきました。家には父の缶と私の缶がありました。蓋が閉まらない位にパンパンになった赤い缶。
今の時代では当然の流れなのでしょうけれど、なくなってしまうのも少し淋しい気がします。
きっと現金でお給料をいただいていたのが振込になった時にはもっとずっと寂しかったことでしょうけれど。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
会社の皆さんに「結婚のお祝いに何か」と言われてから、軽く半年を過ぎてしまいました。と言うかそろそろ入籍一周年がやって来ます
せっかくならば何かずっと使わせていただける物が良いなと思いながら決めかねていたらこんなに日が経ってしまい、会社を離れる段になってやっとお願いしたのが・・・
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
まだ少し早いけれど、部署の皆様に「壮行会」をやっていただきました。戻って来るからとのお気遣いがありがたい。
最後に一回位夜ご一緒したかったけれど、ダメかなぁと思っていました。でも調子もまずまずでこう言う機会を得られたことがまず嬉しかった。
「え?全然飲めないの?ちょっと位大丈夫なんじゃないの?」って部長。以前にも妊娠中の食生活について、「え?いっぱい食べれば良いんじゃないの?」って。お子様がお二人もいらっしゃるのに、お仕事中の切れ者な様子は出産に関しては見られません
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
朝、会社のメールボックスを開けると、向かいに座る爽やか好青年A澤さんから携帯メールが届いていました。題名は「産婦人科より」
即行で開けると、
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
部署の5人全員でお昼休みに桜の見えるところへ行こうということになり、播磨坂へ。
私以外はみんな出たり入ったりで忙しくて、今日位しか揃わなかったのだけれど、絶好のお天気になりました
地図で見たら遠いかなと思ったけれど、会社から歩いて15分かからずに到着。「さくら祭り」は終わったはずなのに、まだ看板は出ていました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先日、会社のK藤さん(2歳年下/二男児のママ)から、「私の春のコート覚えてますか?」と言われました。
もちろん覚えています。なぜならそのコートを着ていて電車で席を譲られてしまった話しを何度か聞いていたから
「あれ、良かったら着てください」と言われ、今日持ってきていただきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「だいぶ大きくなったわねぇ」と会社でニコニコと声をかけられる回数が増えました。みなさま、相変わらず眼差しがあたたかく ありがたいです。
戸。さんにも「もうさすがに太ってる人には見えないわ」と言われました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント