大分生活10 日目とチャリティスイーツ
あの日のことや、その後の事。そしてこれからのこと。どう書いてよいのか分かりませんが、ともかく私たちはこちらで元気に過ごしています。
まだ色々あるけれど、徐々に沈静化するのでは・・・というここ数日の淡い期待を裏切る昨日の「水」問題。
一週間程度のつもりで取るものもとりあえずやって来ましたが、また先が見えなくなってきました。
これからどうなるのかな・・・
そんな中、メグミが チャリティスイーツの販売を開始しました。通常販売していない一袋200円のクッキー。売上は全て被災地への義援金として寄付されます。善意の魂が少しでも明るい灯火となりますように。
ご興味のある方は、どうぞアウスリーベまでお問い合わせください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうしているのかなと心配しておりました。
とにかく良かったです!
投稿: さんべ | 2011/03/25 10:23
うわ、関東脱出ですか。いいな。
静かだからどこか海外にでも避難してるのかと思ってましたが。
大分でしたか。
乳児のいる方は当然の判断だと思います。
まちゃくんのこともあるけど、あやさんも育児で眠れてないのに、
こっちはまだ夜もゆらゆら揺れるので、余計寝不足になっちゃいますよ。
揺れてても熟睡できるというツワモノもいますけどw
関東がやばくなったら救援物資送ってくださいねw
投稿: てる | 2011/03/25 10:47
あ、さんべさんだ。↑
さんべさんも無事だったみたいで。
よかったw
ってか、関東で家具が倒れてめちゃくちゃになったのってうちぐらい???
普通は食器が落ちるくらいなんですかね???
投稿: てる | 2011/03/25 10:49
あ、すいません、上、訂正。
関東→横浜
投稿: てる | 2011/03/25 10:50
ご無事で何より!
大分は良さそうなとこですね!中津に別府に大分市に。
ここ数日、例の水騒ぎで気がかりでしたけれども、九州でしたら大丈夫そうですね。良かった!
投稿: かみーゆ | 2011/03/25 12:46
親子ともども、ご無事でよかった!
大分は、本当にいいところだと思います。って実は行ったことはなく、同業先輩が住んでいて、彼がかねがね力説しているので。
こちらのことも心配だろうけれど、どうか、ご無理なくお元気でいてくださいね!
投稿: Sumiko | 2011/03/25 13:07
大分とは、いいところで安心ですね。
私は以前出張で1週間ほど滞在したことがあります。お魚美味しくてよかったです。
しばらくこちらは落ち着かないので、ご親戚に頼れるのであれば、それはよかったですね。
投稿: MINMIN | 2011/03/25 22:28
☆さんべさん
ご心配いただきすみません。まぁやと分かれて淋しいけれど元気で過ごしています。
☆てるさん
「当然の判断」と言っていただき、心のつかえが降りる気持ちです。
いろいろな考え方があるかとは思いますが、主人と二人でまさあきのことを一番に考えて今は行動しています。
なにか送って欲しい物がありましたらお知らせください!でも案外こちらも関東の影響で品不足だったりしますが・・・。
☆かみーゆ
いつも気にかけていただきありがとう。震災後すぐにコメントいただき嬉しかったけれど、レスできなくてごめんなさい。
まぁや旦那の即断で、即日移動して来ました。親戚は大迷惑だったと思うけれど・・・
☆Sumikoさま
お忙しいのに私のことを気にかけていただきありがとうございます。
遊びに来た訳ではないので、近所位しか行っていないのですが、道に迷うと通りすがりの方がすぐに声をかけてくださり、温かい土地柄だなぁと思っております。
☆MINMINさん
ありがとうございます。
不安定な状況の関東を後にして、とりあえず落ち着いて生活ができることに感謝です。
投稿: あや | 2011/03/27 01:05
昨夜はありがとう。
ずっとブログ読んでいなかったので、あれから気になって見に来ました。
大分でしたか、安心したわー。
頼れるところがあるなら、この際移動は正解ではないかと思います。うちの職場のお母さんたちも、子どもだけ親戚に預けたとか、よく聞きます。
まずは母子げんきでね!
投稿: お。 | 2011/03/28 18:50
☆お。さん
コメントありがと。
そしてメール返信滞っていてごめんなさい。
気にかけていただきありがとう。
お。さんもご存知の伯母のところにいるよ。
どんな判断が正しいのかは後になってから分かるのかもしれないけれど、ともかく自分たちができる最善の方向を求めてこちらに来させていただいています。
皆さんに良くしていただき、母子共に元気で過ごしてます。
投稿: あや | 2011/03/31 02:39