200,000
(連休のことは後日アップ予定→地味な内容ですが^^:)
連休の間中放置しており、今夜ふと今見てみたら、、、過ぎていました。20万アクセス。
ココログのカウンターって、訪問者数じゃないのであんまり参考にならないけれど、やっぱりキリの良い数字だしちょこっと気になっていました。
誰にも気付かれずに通り過ぎたかな?それもまた良し。もしももしもキリ番ゲットした方がいらしたら教えてくださいね!いいことあるかも?ないかも?
と言うことで、いつもいらして下さる皆様、ありがとうございます。自分の為に書き始めた日記とは言え、やはり立ち寄っていただく皆様のおかげで続いています。
これからも気取ることなく肩肘張ることなく、日常の中に喜びや発見を見出しながら、マイペースで続けていきたいと思います。
どうぞ末永くお付き合いくださいませ。
==============================================
開始 2004年9月
10万 2006年9月
1日当たりの平均アクセス数: 169.53
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
んにゃ。1週間前から気づいていましたよー。11月26日午後11:50近辺で200000に到達しています。
なぜわかるかですか。それは私が200001だったからです。くやしいー!!!
それはともかくおめでとうございます。これからも楽しませてください。
投稿: ありぎりす | 2007/11/27 08:20
20万アクセスおめでとうございます。
これからも頑張って続けて下さい。
山の上はすっかり冬ですね。
投稿: marino-dive | 2007/11/27 08:49
すごい数字でびっくり!
これからもあやちゃんのハッピーライフ、いっしょに楽しませてね。
投稿: 雅香 | 2007/11/27 09:41
おおー20万ですか!
我がふるさとの町の人口の2倍ですな。
すごい。
投稿: かみーゆ | 2007/11/27 12:39
加工して、200,000ヒットの画像作ろうかと思った(爆
ともあれ、おめでとうございます!
投稿: てる | 2007/11/27 13:14
☆ありぎりすさん
私よりもずっとここのことを気にかけていただいたようでありがとうございますm(__)m
200001だったとは!残念でしたね^^
でも気にかけて覗きに来ていただいたこと、とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いいたします。
☆まりのさん
ありがとうございます。
これからもま、無理せずやっていこうと思います。
そう、山は冬ですね。
またあの銀白の季節がやってきます。
☆雅香ちゃん
わざわざありがとう。
そうだね。
ハッピーライフになるように人生楽しんでいきたいと思うよ。
そう言う雅香ちゃんの「セレブママ日記」を私も楽しみにしているよ♪
☆かみーゆ
> 我がふるさとの町の人口の2倍ですな。
さっすがぁ!
メグミがよく、あっちでは必ず出身地の人口は何人だ?って質問されるって言ってる。
日本人はドイツ人に比べて自分の暮らす街への興味や意識が低いんだなって思っていたのだけれど、さすが!ドイツで暮らしていたかみーやは違うね!
投稿: あや | 2007/11/27 13:20
☆てるさん
> 加工して、200,000ヒットの画像作ろうかと思った(爆
ひゃー!やりかねないからなぁ^^;
20万の内の、5000位はてるさんかも。
いつもお越しいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
投稿: あや | 2007/11/27 23:43
わぁ~おめでとうございます。
1読者として嬉しいです。
これからもバラエティーに富んだ記事楽しみに
しちゃいます。
関係無いですが、我家の車は先日10万キロ達成しました。
まだ4年弱なのですよ~。
こちらも色々訪問しすぎたようです。笑
投稿: kuchakucha | 2007/11/28 13:13
20万ヒットおめでとうございます。
これからも山やおいしいスイーツなどなど、いろんな記事で楽しませてくださいませ。
投稿: MINMIN | 2007/11/28 21:58
☆kuchakuchaさん
関係ない話、大歓迎!ドンドンあっちこっちに飛ばしちゃってください!
4年で10万キロってそれはスゴイ、、、と今メグミが感心しております。実は車のこと全然分らないので聞いちゃいました。あは^^;
☆MINMINさん
ありがとうございます。
そうそう。皆さんのように、テーマでブログをくくっていないので内容は取り止めがないのですが、ま、なんとなく全体で私らしさが出ればそれで良いかな~と思っています。なぁんてどこも突き詰めてないってことなんですけどね。
これからもどうぞよろしくお願いします!
投稿: あや | 2007/11/29 02:00
あやさま
ほほー、ドイツでよくある質問とは知りませんでした。。
まあ日本は中央志向ですけど、ドイツは地元を愛す傾向はありますね!
では良い週末を~
投稿: かみーゆ | 2007/11/30 12:57
☆かみーゆ
> ドイツは地元を愛す傾向はありますね
そう、そう。
どんな地方の小さな街でも『わが町』をこよなく愛している印象があるよね。
そこがまた素晴らしいなぁと思うよ。
投稿: あや | 2007/12/03 09:15