看板ができた!
やっぱりお店の顔と言えば看板。でもこれまで控えめな看板しかなかった。なぜならaus LIEBEは注文販売店。対面販売はしていない(はずな)のだから。
でもとうとう作ったようです。昨夜帰宅したら届いていました。理由はショップカードを作ったのと同じ。これで遠来のお客様にもちょっとは見つけやすくなったかな?これまで何のお店か分からずに通り過ぎていたご近所の方のなぞも、これで解明されるかも?!
立派な銅でできた看板。どうぞこれからのaus LIEBEを見守ってください。
看板はお店の顔。
たとえこの場所からメグミが巣立ったとしても、この子は一緒に歩いていくのかな、などと思ってみたり。
←お隣のお宅のフェンスに設置。お店周りのお花は父の担当。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ、すごい!
これならとても分かりやすそうですね。
いつかトモを連れて買いに行きたいところです。
投稿: さんべ | 2006/06/07 09:39
私も一度妹さんの作ったお菓子食べてみたい!!!
mixiの日記とかこっそり見てるのですよ(笑
足あとついてるからバレバレだと思うけど。
そういやもうすぐ誕生日だからなんかお願いしようかな。
投稿: Aurora | 2006/06/07 10:15
☆さんべさん
ぜひご自宅からトモちゃんしょって、ボッカトレしてきてください!結構坂きついから良いトレーニングよ~(笑)←私がやれって?
☆Auroraさん
先日メグミに「●●って何回か足あとあるから、誰だろうと思ったら、Auroraさんだったのねー」と言われました。バレバレです^^
どうぞこれからも日記読んであげてください!
お誕生日ですか!いつかなぁ。
ふふ。
そっか、数ヶ月間だけ、、、なんですねぇ、、、。
投稿: あや | 2006/06/07 12:56
看板すてき!!お花もいいね~ すこしづつっていう速度がまたmeguらしくて ちゃんと地に足をつけてマイペースで着実に進んでいくね。
投稿: reko | 2006/06/07 23:03
新しい看板よかったね。aの字が何気に取れていたのが心に残っていたので、私としては心からお祝いしたい気持ちです。そんなこと考えていたら、またお菓子が食べたくなってきた…。
投稿: もっち | 2006/06/08 00:43
☆rekoさま
早く見に来てね~。今ならピカピカよ♪
お花もほめてあげてください(笑)
きっと喜ぶ。
☆もっちさま
またどうぞお越しください。いつもありがとう。
でも次回は車の都合がつく時にした方が良いわね^^
投稿: あや | 2006/06/08 01:29
「お隣のお宅のフェンスに設置」というのが気に入りました!
それにしてもお花が綺麗~。お父様にお手入れ頑張ってくださいと伝えてね。
投稿: かっきー | 2006/06/08 02:06
素敵な看板だわ。
お父様のお花も素敵。訪れる人を和ませるよね。甘い香りと色とりどりのお花。
そうそう、私もお隣のフェンスにってのが気に入りました。
投稿: orcao | 2006/06/08 14:24
☆かっきー
> 「お隣のお宅のフェンスに設置」というのが気に入りました!
あら?そんなもの?
お隣のO田さんは、30年以上前に父と一緒に並んでこの土地を買った仲。これまた親戚に近い存在です。父が看板設置で奮闘している時も、フェンスの内側から、「こっちからやろうか?」と何度も言ってくださいました。バラを植えて看板の周りに沿わせる計画だそうです。
かなり張り切ってくださっています^^
☆orcao
いやぁ、父が喜ぶよ。お花のをキレイに咲かせ続けるのって根気がいるわよね。私にはムリかも(苦笑)でも、表をキレイにお花で飾っているお宅を見ると、素敵なおうちなんだろうなぁって思うよね。ドイツは外から見えるところはきれいにしておかなくてはいけない決まりらしいので、どこへ行ってもかなりキレイよね。ドイツ菓子のお店なだけに、その辺りをメグミも配慮しているようです。
投稿: あや | 2006/06/09 00:57