N響定期 5月Bプログラム
久しぶりに演奏会を聴きにサントリーホールへ。さすがはN響、客入りは80-90㌫。今月の指揮者はエストニア出身の実力派パーヴォ・ヤルヴィ氏。
そして ヴァイオリンソリスト、アメリカ出身のヒラリー・ハーンがとにかくすごかった。
小さな体にエネルギッシュな演奏で圧巻。アンコールもあり、彼女自身も乗っていたのではないかと思われた。
メインのショスタコーヴィッチも華やかで大迫力の演奏だった。生演奏はやはり素晴らしいと改めて思った夜だった。
→終演後、アンコールの曲目が出口付近に掲示される
==========================================
B PROGRAM
指揮:パーヴォ・ヤルヴィ、ヴァイオリン:ヒラリー・ハーン、コンマス:堀正弘
----------------------------------
ペルト/フラトレス
プロコフィエフ/ヴァイオリン協奏曲 第1番 ニ長調 作品19
------ 休憩 ------
ショスタコービッチ/交響曲 第5番 ニ短調 作品47
◆放送予定
6/3(金)衛星第二「N響演奏会」10:00-11:39
6/11(土)ハイビジョン「ハイビジョンクラシック館・N響コンサート」深夜
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント